ケニア日記

ケニアのNGOでのインターン記を綴っていたブログ。今は電器メーカーの財務で働いてます。

社会人一週目

社会人一週目が終わった。まだ研修だけで仕事は始まってないので、あまり社会人的なものとは関係ないものも含めて最近感じたことを徒然と。


・頭は使わないとアホになる

研修でグループでディスカッションみたいなことをやったが、久しぶりにやると頭の回転が遅い。議論を構造化するのに時間がかかり、今までは瞬時にできていたのができない。

思うに就活を終えてのこの1年間、頭自体は使っていたが、あまりに人と議論をする機会がなかったため、このスピード感の部分が欠けたと思う。要反省。


・研修はつまらない

想定の範囲内だがつまらない。一般に研修(というか講義全般)のゴールは2点考えられると思っていて、受講者の意識を変えることと、何らかの能力を身につけさせること。

うちの研修は全体研修が一週間、その後は各部署に任せるというやり方である。はっきり言ってこんな短期で何らかの能力を身につけるなんて無理だとしか思えないので、やはり前者の目的に重きを置いているのかと思う、しかしながらロジカルシンキング講座的なものが内容に組み込まれている。はっきり言って無駄だと思う。こういう能力に長けた人は学ぶことは特にないし、得意でない人もこんな短期間で身につけるのは不可能だ。だいたいグループでやってるからどうしても得意な人が引っ張ってしまう。となると意識の部分、つまりロジックって大事なんだ、と思わせることが重要だと思うが、たぶん伝わっていない。あまり細かくは書けないが。


まあマスな研修なんて名刺の渡し方とか最小限にとどめて、さっさと仕事させるのが一番いいのではないかと思う。業務内容も能力も違う人達に一様の研修を受けさせても無駄が多すぎる。まあうちは一週間で終わるので、おそらく研修は何も期待されてないというか、早起きの練習と同期とのコミュニケーションくらいに位置付けられているのではないかと思う。


・湯島はいいところだった

近く(と言っても電車に乗るくらいには遠い)のドンキに行くと、親が子供を連れて来てて、子供がはしゃぎ回っててショックを受けた。前は湯島に住んでいたが、あそこは歓楽街なので、ドンキに行くと本当に水っぽい人ばかりだった。子供なんてまずいなかった。別に連れてくるなと言うつもりは毛頭ないが、やはり走り回られると邪魔だ。同じ店でも地域によって全く違うのだと感じた。



というわけでまだ学生気分でのほほんとしている。てか研修半年とかやる企業ってなにやるんだろうね。早く死ぬほど働きたいわ。