ケニア日記

ケニアのNGOでのインターン記を綴っていたブログ。今は電器メーカーの財務で働いてます。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

予防接種は受けるべきか

ケニアを出国した瞬間、お腹をやられた。何でだ。 ナイロビからインチョンまでの機内は完全に胃もたれ状態だった。最後の方はだいぶ回復したが、かなりつらかった。しかしながら空席率が7割以上で、隣にも人がいないという超快適なフライトだったので、思い…

Javaに始まりJavaに終わる

飛行機は午前10時半発、国際線は4時間前には着けと言われたので、今日は午前3時半に起床し、リーガルハイを見て気合いを入れて出発した。タクシーとは5時半に待ち合わせをしており、無事6時半前には着いた。 しかしながら、4時間前に着く必要は全くなかった…

ケニア最後の夜

今日がケニア最後の夜だ。僕は家の屋上でタバコを吸いながらコーヒーを飲み、ケニアの夕暮れを眺めるのが最上の時だったのだが、この屋上からの景色もこれで見納めかと思うとなかなか感慨深いものがあった。 MUYOGへの出勤は金曜日が最後だった。この日は僕…

現地人から見た日本人ボランティア

家の屋上でタバコを吸っていたとき、同じフロアに住む女性と話していて来週日本に帰国するんだという話になった。身の上などは話しているので、僕がボランティアをしにこちらに来ていることは彼女も知っている。すると驚いたことに「いつ戻ってくるの?」と言…

【更新】Ready for

Ready forのページ更新しました。 https://readyfor.jp/projects/kenya-library/announcements/5444 若干このブログの記事の焼き増しではあるけど、ひとまず初めて図書館プロジェクトを見ていただいた人向けということで。

ナイジェリア料理

僕の部屋の向かい側にはムハンマドというやつが住んでいる。彼はナイジェリア人で、現在ケニヤッタ大学に留学中だ。一度ナイジェリアの大学を出たようで、年齢は知らないがそこそこ上のようだ。 僕が住んでいるはところは風呂もトイレも洗面所もすべてが共用…

ケニアの床屋とひげの防犯効果

僕はケニアに日本で使っている電動の髭剃りを持ってきていた、しかしこれも最初の2週間くらいで充電が尽きてしまった。日本とケニアでは電圧が異なり、受電はできないのでこのひげそりは日本に帰るまでもう役立たずだ。そのあとは現地のスーパーでシェービン…

ケニアの情報まとめ

ケニアでの生活も残すところ1週間を切ったので、いろいろまとめのエントリーを書いていこうと思う。 このエントリーはケニアでの生活について書くが、後は海外インターンシップに参加してというのも書く予定だ。 気候 常々書いてきたが、ナイロビは高原にあ…

恥と法律

モンバサからの帰りは夜行バスで帰ったのだが、隣のケニア人一般男性が何とも落ち着きがなく困った。普通に座って寝ればいいものを、とにかくもぞもぞと動き、体を斜めにしたり横を向いたり、足を曲げたりとあらゆる姿勢をとってきて、深夜バスにおける絶対…

モンバサ日記⑥

長くなったモンバサ日記もこれで最終回、例によって総括してみようかと思う。 ・モンバサはヨーロッパのミドルクラス向けリゾートである 日本から見れば地球の裏側のような場所にあるが、ヨーロッパから見れば時差もあまりなく、モンバサは空港もあるのでお…

モンバサ日記⑤

マリンパークの後はショッピングモールに休憩に向かった。いかんせん暑いのとバスの時間まで結構余裕があるのだ。 恒例のSONYショップもあった、隣にはアップル製品を取り扱う代理店もあったがサムスンはいない。 モンバサのショッピングモールは、ナイロビ…

モンバサ日記④

夕食はホテル内のビュッフェ。プールサイドで、席はキャンドルで明かりを灯すというおしゃれな感じだ。 魚が上手い。全体的にきちんと味付けがされており、とりあえず塩かけとけ文化のナイロビよりはだいぶましである、もちろんホテルだからとうのもあるが。…

モンバサ日記③

夜は列車に激しくゆられながらも何とかに眠りにつく。揺れもさることながら窓を開けられなかったのでちょっと暑かった。そして朝は7時前には起きて朝食へ向かう。今度は写真付きでご紹介。 このプレートと、向かいに少し映ってるトーストと、後はフルーツと…

モンバサ日記②

まずは出発の地ナイロビ駅である。 日本でいえば東京駅に値するのだが非常に過疎っている。ケニアの鉄道はほぼ旅行用に限られていて、蜘蛛の巣のように鉄道が張り巡らされている東京とは大違いだ。 プラットフォームと列車。 ところでケニアの鉄道は電車じゃ…

Ready forのページが完成した!

モンバサ日記の途中ですが、速報です。 ついにReady forのページが完成しました!! こちら↓ https://readyfor.jp/projects/kenya-library まだトップページには表紙されてないけど、プロジェクトを探すのところから 表示されるようになっております。 とい…

モンバサ日記①

金曜日の夜から夜行列車でモンバサへ向かった。現在はモンバサのホテルから日記を書いている。一言で言うと快適。飯も美味いし、リゾートって感じ。 行きの列車で一人の女性と仲良くなった。なんと話してみると、アイセックでインターンに来ており、今DHLで…

やっぱり日本は変わってるんだよ

今日はUSIUに行ってきた。santanaに呼ばれて、何がやるのかと思ったらたいしたことのない普通のミーティングで拍子抜けした。ただ、大学生や他国のインターン生と話していていろいろ面白かったのでまとめてみる。 また、友達がちょうど同じようなことを書い…

マーケター感覚

ケニアの生活事情を書いたり、市場原理最高な話をし出したりと、あまちゃんの話をし出したり、半沢直樹の感想書いたりとこのブログはケニア日記と題しているが結構話題があっちこっちいく。特に読者など想定せずに好きなことを書いているからだ。いや、一応…

あまロスの日々

日本ではあまちゃん総集編が放送されていたらしい…見たかった。 先月であまちゃんが終了してしまい、僕がケニアで生きる希望が一つ失われ、最近は本を読みながらコーヒーを飲んでいるときくらいが唯一の安らぎである。あまちゃんが終了した悲しみに暮れるこ…

ケニアのサッカーはなぜ弱いのか

ケニアで盛んなスポーツは何かと聞かれるとサッカーだろう。テレビでは頻繁にサッカーを放送しているし、ケニア人に聞いてもみんなサッカー好きだよと言っていた。後はラグビーやクリケットもそこそこメジャーらしい。 オリンピックでも陸上競技はケニアを始…

モンバサへ行く

結局モンバサへ行くことにした。ケニア生活も残すところ2週間で、週末はあと2回あるのだが今週末をモンバサ旅行へ当てることにした。沿岸部の料理が楽しみで仕方がない。 モンバサとはケニアの沿岸部にあるケニア第2の都市で、観光地として有名だ。ケニアに…

なぜ人は髪を伸ばすようになったのか

ケニアの男は99%坊主である。1%くらいが地毛なのかカツラなのか分からないがドレッドだ。女性はカツラの場合も含めて結構編み込んだりと気合いの入った髪型をしているが、ベリーショートと坊主の中間くらいの人もたまにいる。ケニアに限らず途上国、特にア…

奨学金と内定者ローン

イケダハヤトがまた炎上している。 http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/27839 狂った日本の奨学金制度と題して、大学卒業のために720万円奨学金を借りた学生の例を挙げ、学生を擁護して奨学金制度を批判している。 Blogosにおいてもイケダハヤト…

ケニアの郵便制度

ケニアには住所と郵便制度がない。 Mara Road, Upper Hill,Nairobi,Kenya たとえばこれは日本大使館の住所なのだが、日本のように何丁目何番地と細かく分かれておらず、ケニア国のナイロビ市のUpper Hillという地域のMara Roadのどこかにあることまでしか分…

最近気になったニュース

昨日は久しぶりにシャワーが出た。以前にホットシャワーが出た!というエントリーを書いたが、あれで力を使い果たしてしまったのか、あの日以来冷たい水のシャワーさえ出ていなかった。ただ今回は以前のような完全な断水ではなく、シャワーこそ出ないがどこ…

ODAと経済発展と僕の仕事

昨日簡単に書いたGGPに関して。 GGPとはGrant Assistance for Grassroots Projectの略で、各国の日本領事館が窓口になって行っている無償援助の一つだ。規定のフォームを埋めて、それを領事館に提出したら審査される。書類の後もいろいろな審査を経て、OKが…

ケニアもあと20日なので仕事をまとめておく

ケニアでの生活もあと20日となった。残りの期間は今やっている仕事を完成させたり引き継ぐことになると思うので、ちょっとまとめてみる。JWIでの派遣先候補になったりと、また日本からMUYOGに人が来るかもしれないので参考にしてほしい。 ・日本へのアクセサ…

サンクコストバイアスと海外旅行

サンクコストという概念がある。前にも書いた気もするが、簡単に説明すると埋没費用という意味で、過去に投じたコストは未来の投資とは分けて考えるべきなのに人間は過去の投資を意識してしまうということだ。 わかりやすく例を用いると、ある企業が研究に10…

【書評】世界へはみ出す

世界へはみ出す (U25 SURVIVAL MANUAL SERIES) 作者: 金城拓真,192 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2013/05/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る タンザニアを中心にアフリカでビジネスをされてい…

時間と金とアニメフェスタ

今日は朝の9時にUSIUに集合だった。早い… Harova以外に4人にて、みんな日本語のクラスの友達らしい。だいたい海外で日本語勉強してる人って、 アジア圏(中国人)で、日本で職を得るためか、日本のアニメや漫画から日本を好きになって勉強してるかのどちらか…